2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は speak, say, tell, talk の復習をするよ。 全部「話す」という意味でしたっけ? うん、ざっくり日本語にすると「話す」だけど、それぞれが持つイメージは違ったでしょ? えっと、似たようなのが 4 つもあるから忘れちゃいました。どんなイメージでし…
start の基本イメージ:動き始める start の基本イメージは「動き始める」。 よーいドンのスタートですね。 そう、それまで止まっていた状態から動き始める感じだよ。
move の基本イメージ:動かす move の基本イメージは「動かす」。ある場所から別の場所へ動いたり動かしたりするイメージだよ。 映画とかで「ドンムーブ!」ってセリフがよくありますね。 そう、それは「動くな!」ってことだね。
break の基本イメージ:壊す break の基本イメージは「壊す」。力を加えて何かの形を壊したり、つながりや連続性を断つイメージだよ。 ちょっと気になってたんですけど、朝食は breakfast ですよね。これは break と関係ありますか? うん、fast には「断食…
turn の基本イメージ:回して向きを変える turn の基本イメージは「回して向きを変える」。何かを回したり、自分自身が回って向きを変えるイメージだよ。 ターンといえば、U ターンって言葉がありますね。 そうだね。U ターンはクルッと向きを変えて来た道を…
これまでに勉強したことはちゃんと復習してる? え、復習? そう、勉強したことはときどき復習しないと身につかないからね。よほどの天才でもない限り、一回ですべてを覚えることなんてできないんだよ。 あ、はい・・・・・・。 たとえば、動詞 see, look, watch …
stick の基本イメージ:突き刺す stick の基本イメージは「突き刺す」。とがった物で突き刺して固定するイメージだよ。 スティック・・・・・・「棒」のことですか? そうそう、stick を名詞として使うと「棒」とか「ステッキ」という意味になるよ。 動詞として使…
arrive の基本イメージ:到着する arrive の基本イメージは「到着する」。目的地に着くということだね。 到着に焦点が当てられているということは、go や come とはまた違うイメージですか。
come の基本イメージ:視点のあるところに近づいてくる come の基本イメージは「視点のあるところに近づいてくる」。話し手が視点を置いているところに近づいてくる感じだよ。 単純に「来る」でいいんじゃないですか? いや、後で説明するけど「話し手が視点…
go の基本イメージ:視点のあるところから離れていく go の基本イメージは「視点のあるところから離れていく」。話し手が視点を置いている位置を起点として、そこから離れていく感じだよ。 あれ? go といえば「行く」ですよね。単純に「行く」のイメージで…
こんにちは。いつも『猫でもわかる 秘密の英語勉強会』にアクセスして頂きありがとうございます。突然ですが、今回は我が家のお絵かき環境を紹介したいと思います。 現在のお絵かき環境 『秘密の英語勉強会』では、猫のレイがスケッチブックに色鉛筆で絵を描…
hold の基本イメージ:おさえておく hold の基本イメージは「おさえておく」。動きのあるものをしっかりとおさえておく感じだよ。 一時的に同じ状態を保っておくといってもいいね。 「保つ」といえば前回やった keep と同じじゃないですか?
keep の基本イメージ:保つ keep の基本イメージは「保つ」。ある状態を一定期間保つという感じだよ。 日本語の会話でも「キープ」ってたまに使いますね。それも「保つ」ということですか? そうだね。ボトルキープとかキープレフトとかキープ君とかね。 キ…
help の基本イメージ:手を貸す help の基本イメージは「手を貸す」。手助けするとか手伝うという意味だよ。 「助けて!」のヘルプですね。 そう。自分の力ではどうしようもないときに誰かに手助けしてもらうよね。その手助けするイメージだね。
work の基本イメージ:機能を発揮する work の基本イメージは「機能を発揮する」。本来持っている機能を発揮するということだよ。 たしか、work といえば「働く」という意味がありましたよね。 そう、人が働くのは人が持っている機能を発揮するということだ…
find の基本イメージ:見つける find の基本イメージは「見つける」。努力して、あるいは偶然に探し物を見つけるイメージだよ。 見つけるのは物だけですか? 物を見つける場合に限らず、人や事実の発見なども含まれるよ。
believe の基本イメージ:確信する believe の基本イメージは「確信する」。そうに違いないと信じるということ。 think は「考える」「思う」という意味でしたね。これとはどうちがうのですか? 客観的な事実やデータに基づいて考えるのが think、はっきりし…
think の基本イメージ:頭を働かせる think の基本イメージは「頭を働かせる」。頭を使って何かを考えたり思ったりするということだよ。 知的活動って感じですね。僕の得意なやつだ。 えっ? えっ? えっ? じゃなくて。
feel の基本イメージ:触って感じる feel の基本イメージは「触って感じる」。何かに触って感じたり、心で感じたりするイメージだよ。 それって、感触や気分ということですね。 そうそう。
ask の基本イメージ:求める ask の基本イメージは「求める」。声に出して何かを得ようと求めるイメージ。 何かを求めるというのは、何か物が欲しいということですか? いや、物だけではなく、相手の意見やアドバイスなどの情報も含まれるよ。
call の基本イメージ:大きな声で呼ぶ call の基本イメージは「大きな声で呼ぶ」。遠くから呼んで相手の注意を引きつける感じだよ。 モーニングコールのコールも同じ単語ですか? そう、モーニングコールは朝起きるために電話をかけてもらうサービスだね。遠…
talk の基本イメージ:会話する talk の基本イメージは「会話する」。誰かとコミュニケーションを取るってことだよ。 ついに会話になりましたね。 speak と say と tell は、「口から音声を出すこと」「言葉の内容」「メッセージを伝えること」に焦点が当て…
tell の基本イメージ:メッセージを伝える tell の基本イメージは「メッセージを伝える」。自分の考えなどのいろいろな情報を言葉で伝えるってこと。 それって「話す」ってことですよね? speak や say との違いは何ですか?
say の基本イメージ:言葉で言う say の基本イメージは「言葉で言う」。言葉の内容、つまり「何と言ったか」がポイントだよ。 たとえば、自分の考えや気持ちといった情報を言葉に出して表現するのが say のイメージ。
speak の基本イメージ:音声を出す speak の基本イメージは「音声を出す」。口から何らかの音を出すって感じだよ。 それは「話す」ってことですよね。つまり「会話する」ってことじゃないんですか? いや、会話とは違うんだよ。
listen の基本イメージ:耳を傾ける listen の基本イメージは「耳を傾ける」。注意して聞き取ろうとする感じだよ。 hear は自然に聞こえるイメージでしたね。「聞こえる」と「耳を傾ける」ってそんなに違いますか? たとえばラジオでニュースを聞くときは、…
hear の基本イメージ:聞こえる hear の基本イメージは「聞こえる」。自然に耳に入ってくるということだよ。 「聞く」と「聞こえる」って違うんですか? たとえば周りの雑音のように、意識して聞こうとしなくても自然に耳に入ってくる音ってたくさんあるでし…
watch の基本イメージ:じっと見る watch の基本イメージは「じっと見る」。 see や look とはどう違うんですか? じゃあ、ここでもう一度おさらいしよう。
look の基本イメージ:視線を向ける look の基本イメージは「視線を向ける」。意識的に何かを見ようとする感じだね。 一方、see の基本イメージは「見える」だったよね。see は自然に目に入ってくる感じ。 look というと look at という使い方を最初に習った…
see の基本イメージ:見える see の基本イメージは「見える」。何かが目に入ってきてそれを感じとるというイメージだよ。 look とはどう違うんですか? たとえば、周りの風景や景色は目を開けているだけで目に入ってくるよね。その感覚が see なの。