猫でもわかる 秘密の英語勉強会

英語で「見る」を表す see, look, watch の微妙な違い

これまでに勉強したことはちゃんと復習してる?

え、復習?

そう、勉強したことはときどき復習しないと身につかないからね。よほどの天才でもない限り、一回ですべてを覚えることなんてできないんだよ。

あ、はい・・・・・・。

たとえば、動詞 see, look, watch は覚えてる?

それは簡単ですよ、「見る」ですよね。

うん、日本語にすると「見る」だけど、それぞれのイメージの違いは説明できる?

たしか、「じっと見る」とか「視線を向ける」とかありましたよね。

うんうん。

動詞 see は、えっと・・・・・・なんでしたっけ? 

ほら、忘れているでしょ。今回は、動詞 see, look, watch の違いを復習するよ。

動詞 see の基本イメージ:見える

動詞 see の基本イメージは「見える」。

あ、自然に目に入る感じでしたっけ。

そう、目を開けていれば景色が目に入ってくる感じだね。

see の「見える」イメージ。

See

大スクリーンで映画を観る場合も see を使ってこう言えたよね。

 例文
[1]

I have seen the movie five times.

その映画を5回観ました。

そうでした。映画はスクリーンが大きいから自然に目に入る感じでしたね。

映画を観るイメージ。

See a movie

動詞 look の基本イメージ:視線を向ける

動詞 look の基本イメージは「視線を向ける」。

そうそう、何かを見ようと視線を向ける感じですね。

look の「視線を向ける」イメージ。

Look

look は前置詞との組み合わせでいろいろな意味になったよね。

たとえば、look at はこんな感じ。

Look at that cat

前置詞 at は「点」のイメージだから、視線を向けて一点を見るんですね。

そう、そして look for は「探す」という意味。

探すイメージ。

Look for

これは何かを求めて視線を動かしているから「探す」という意味になるんですね。

さらに look up で「見上げる」という意味だよ。

見上げる。

Look up

up のイメージは「上に」でしたね。上に視線を向けるから見上げるということか。

じゃあ、look into がどんな意味になるかわかる?

えっと、into の基本イメージは「中に入っていく」でしたよね。ということは「中を見る」かな?

そう、look into は「のぞき込む」という意味。さらに、そこから転じて「調べる」という意味にもなるんだよ。

のぞき込む。

Look into

なるほど。

動詞 watch の基本イメージ:じっと見る

では、動詞 watch の基本イメージは?

ああ、これが「じっと見る」ですね。

そう、動くものをじっと見たり、何か変化がないかと注意する感じだね。

watch の「じっと見る」イメージ。

Watch

映画館の大スクリーンで映画を観る場合は、自然に目に入るイメージの see を使うのが一般的だけど、テレビの場合は watch を使うのが一般的だよ。

 例文
[2]

watch television

テレビを見る

テレビを見るイメージ。

Watch television

そうでしたね。

あと、しっかり見ているイメージから「見張る」「番をする」って意味もありましたよね。

 例文
[3]

Could you watch my daughter for an hour?

1時間ぐらい娘を見てくれますか?

面倒を見るイメージ。

Watch daughter

 

よく覚えていたね。

ついでと言ってはなんだけど、「聞く」を意味する hear と listen の違いは覚えているかな?

たしか、see と look の違いに似ていましたよね。

まず、hear が「聞こえる」イメージです。

そう、hear は自然に耳に入ってくる感じだね。

hear の「聞こえる」イメージ

Hear

電話で相手の声が聞こえないときはこのフレーズ。

 例文
[4]

I can't hear you!

聞こえない!

聞こえない!

I cant hear you

それバナナだからね。

そして、listen が「耳を傾ける」イメージでした。

そう、listen は注意して聞き取ろうとする感じ。

listen の「耳を傾ける」イメージ。

Listen

ラジオや音楽を聞くときは listen でしたね。

 例文
[5]

She likes to listen to music.

彼女は音楽を聞くのが好きだ。

そう、だいぶ思い出したみたいだね。

はい、復習してみると簡単なことですけど、さっきまではすっかり忘れていました。

勉強の基本は「繰り返し」だからね。一度勉強したことは、時間をあけて復習すると記憶に残りやすくなるんだよ。

一度覚えたことを忘れなければラクなのに。

でも、嫌なことも忘れられなくなると、ラクどころかつらいでしょ。

私たちの脳は、嫌なことは忘れて、覚えたいことは繰り返し復習して記憶に残すようになっているんだよ。

なにそれ深い。

登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。

レイ
シンの同級生。絵を描いて勉強会のサポートをしている。