猫でもわかる 秘密の英語勉強会

初心者にオススメしたい英語の本・マンガをジャンル別にまとめました

Book 2165594 640

今回は、英語リーディングやリスニングなどジャンル別 (スキル別) にオススメの本やマンガを紹介します。

当ブログではいつも英語初級者を対象としているので、今回紹介する本も比較的やさしめのものを中心に選びました。

「これさえ読めば誰でも TOEIC 800 点オーバー!」とは言いませんが、基礎を徹底すれば 500〜700 点レベルならすぐに届きます。また、TOEIC ではなく英会話が目的なら、中学英語のインプット・アウトプットをひたすら練習することが重要になります。

どちらにしろ、基礎はとても大事なんです。

 

 

英単語

英単語を覚えるときに注意したいのは、必ず CD などで発音を確認することです。スペルを見ただけでは正しい発音やアクセントがわからないからです。

また、単語の意味だけを覚えるのではなく、例文を何度も音読する方がその単語の使い方がイメージしやすくなります。

夢をかなえる英単語 新ユメタン0

新ユメタンシリーズで一番初歩的な「中学修了〜高校基礎レベル」です。

音声 CD はもちろん例文も収録されており、クイックレスポンスという練習がしやすい構成になっています。

楽天で見る Amazonで見る
DUO 3.0

例文で効率よく単語を学ぶ単語集です。

音声 CD は別売りですが、各例文にうまく重要単語が詰め込まれていて時間効率の優れた単語学習ができます。

また、各例文がつながっていて、ちょっとしたストーリーになっている点も面白いです。

楽天で見る Amazonで見る
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ

誰よりも TOEIC に精通している TEX 加藤さんによる単語集です。

TOEIC を受験するなら本書が最高レベルの単語集と言えます。

出版社の Web サイトから誰でも音声ファイルをすべてダウンロードできるので、音声を聞いてから本を購入するかどうかを決めることができます。得!

楽天で見る Amazonで見る

例文を読むときには CD などの音声に合わせて音読することをお勧めします。それにより、単語を覚えながら発音やリスニングの練習にもなるので学習効率がかなりアップします。

英文法

しばらく英語から離れていた人や英語が苦手な人は、中学レベルから丁寧に勉強することをお勧めします。

特に英会話では中学レベルの単語や英文法がよく使われるので、慌てずにじっくり進めていけば良いでしょう。

マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編

『マンガでおさらい中学英語』シリーズの二作目です。

一作目と二作目を合わせて、マンガで中学英文法をひととおり学べる構成になっています。

英文法の解説がマンガでサラッと読めるので面倒くさがりな人にオススメです。

楽天で見る Amazonで見る
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。

中学 1〜3 年で学ぶ英文法が一冊にまとめられています。

「アルファベットの書き方・読み方」から始まり、イラストが多く説明文もやさしいため、英語が苦手な人でも読みやすい英文法書と言えます。

 

楽天で見る Amazonで見る
一億人の英文法

「英語を話すこと」を目標にした英文法書です。

難易度は中学〜高校レベルですが、一般的な英文法書とは方向性が少し異なります。

英文法書としては不足している項目もありますが、例文はリアルな英語表現が多めです。

楽天で見る Amazonで見る

リーディング

ここでいうリーディングとは英文読解のことを指します。つまり、英文を正しく読み解く力を付ける勉強です。

「英文を読むためには単語と文法がわかれば十分」と思われがちかもしれませんが、英文読解には色々なルールがあるのが事実です。

そのようなルールを知っていると間違いなく効率的にリーディング力を伸ばすことができます。

大矢復 図解英語構文講義の実況中継
図解英語構文講義の実況中継

英文読解の参考書は難しめのものが多いですが、本書は英語が苦手な人を対象としたものなので、非常に基礎的な内容になっています。

英文を正しく読むルールを身につけるには、まずはここから始めるのが良いでしょう。

楽天で見る Amazonで見る
英文読解スマートリーディングLESSON BOOK
英文読解スマートリーディングLESSON BOOK

英文読解のあらゆるルールが詰め込まれた、非常に濃い一冊です。

普通の読解本は長文を読みながらルールを覚える構成になっていますが、本書はルールを網羅することが軸になっていて、例文はすべて短文です。そのため、英文法書に近い内容と言えます。

楽天で見る Amazonで見る
基礎英文問題精講
基礎英文問題精講

本書はちょっと初心者向けとは言えない難易度ですが、充実度が圧倒的なのでピックアップしました。

大学入試レベルの例文ばかりですが、重要な構文がひととおり学べるため高度な読解力が身につきます。

楽天で見る Amazonで見る

多読

リーディング力を伸ばすには、英文読解の勉強だけでなく、英語の本や記事などをひたすら読みまくる「多読」も効果的です。

しかし、最初から難しい本を読むとすぐに挫折してしまうので、簡単なマンガからステップアップしていくのがオススメです。

猫まんがで楽しい英語多読 1 猫さえいれば世界は楽しい
猫まんがで楽しい英語多読

著者と飼い猫の日常を描いた 4 コマ漫画です。

マンガはイラストを見ながら台詞が読めるので、わからない表現があっても意味を推測しやすいというメリットがあります。

続編も発売されており、どちらも価格が 250 円なので財布にも優しいです。

Amazonで見る
Yotsuba&!

日本の人気マンガ『よつばと!』の英訳版です。

SF やファンタジーにくらべて日常マンガは普通の生活でよく使われるフレーズが多くて実用的です。

特に『よつばと!』は子どもが中心の話なので、比較的簡単なフレーズが多くとても読みやすいのが特徴です。話自体も面白いので一番オススメの英語マンガです。

Amazonで見る

多読に利用できる教材としてペーパーバック (短編小説のような本) もたくさんありますが、正直あまり面白くないものが多いです (ホームズなどは面白い)。

それにくらべて、日本のマンガの英訳版は面白い作品が多いので、ネットや本屋でいろいろ探してみるのも楽しいでしょう。

注意点として、マンガのジャンルによって英文の難易度にかなり差があります。たとえば『HUNTER×HUNTER』などは、原作を知っている人は想像できると思いますが、難解な表現が多いためとても初心者向けとは言えない内容でした (日本語でも難しい台詞が結構ありますよね)。

やはり最初は日常マンガが読みやすくて良いと思います。

リスニング

リスニング力を伸ばすには、多聴、つまり英語音声を聞きまくることが絶対条件です。

ただし、理解できない英文をたくさん聞いても無意味です。まずは、読めば楽に理解できるレベルの英文を使って練習するのがベストです。

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング

音読パッケージはリスニング力を伸ばすのに本当に効果がある練習法です。

個人的なおすすめは「中級レベル」ですが、残念ながら現在 Amazon では品薄になっているようです。

しかし、一番のキモは音読パッケージの練習法なので、練習法さえ理解すれば利用する教材は他のものでもまったく問題ありません。

楽天で見る Amazonで見る
英単語・熟語ダイアローグ Basic1200

本書のジャンルは「単語集」になるかもしれませんが、すべての例文が会話形式になっており、音声 CD も付いているのでリスニング練習にピッタリです。

本書でリスニング練習を繰り返しているうちに英単語も覚えられるので効率的です。また、無味乾燥な例文とは違い会話自体も楽しめます。

その点では Duo 3.0 に似ています。

楽天で見る Amazonで見る

リスニング力はとにかく練習量に比例します。ネイティブが赤ちゃんの頃から毎日英語を聞いて育っていることを考えると、英語に触れる機会の少ない日本人は意識的にリスニング量を増やさなければなりません。

僕も英語の勉強を始めてから TOEIC 950 点を取るまでに、多くの CD や動画、アプリ、ニュースサイト、ポッドキャストなどを利用して数百時間以上のリスニング練習をしました。

練習用の音源を自分で集めるのは大変ですが、アルクのヒアリングマラソンなどのサービスを利用するのも手間が省けて効率的です。

また、オンライン英会話で先生の話を必死で聞き取ろうとすることもリスニング力を伸ばす効果があります。

知人の高校生は、毎日 25 分のレッスンを受けて英検準1級のリスニングパートで満点を取ったそうです。

発音

発音練習をするためには、まず正しい音の出し方、つまり口・舌・喉の使い方を知る必要があります。

日本人のような非ネイティブが発音を覚えるには、図解されている本を利用するとわかりやすくてオススメです。

CDBフォニックス<発音>トレーニングBOOK

「フォニックス」とは英単語のスペルと発音との規則性を覚えるためのルールです。英語圏の子どもが正しい発音を学ぶときにも利用されています。

英語の発音を練習するなら「フォニックス」はおさえておくべきでしょう。

楽天で見る Amazonで見る
英語喉 50のメソッド

英語の発音は口と舌の使い方だけで正しくなるわけではありません。

喉 (のど) の正しい使い方を覚えることでネイティブらしい音に近づきます。

これは説明が難しいのですが、実際に本書の付録 CD を聞いていただくと納得できると思います。

僕は英語喉の練習を続けた後、ネイティブに発音を褒められることが増えました。

楽天で見る Amazonで見る

これらの本でとりあえず音の出し方がざっくり理解できます。音の出し方を覚えたら、あとはひたすら練習です。

オンライン英会話などで講師に確認してもらうのが一番ですが、発音練習ができるスマホアプリを利用するのも便利です。

スピーキング

スピーキングのオススメ本を選ぶのはちょっと難しく感じました。

なぜならスピーキングには総合力が求められるからです。つまり単語や文法を知っていることが前提になります。

しかし、難しい単語や文法を覚えなければ英語が話せないというわけではありません。これまでに覚えた知識を使いこなすことに専念すれば、中学レベルの知識でも話せるようになります。

そのため、スピーキングに関しては本を読んで勉強するというより、練習法を知ることの方が重要になります。

スピーキング練習に使いやすい本を選ぶなら、まずは『瞬間英作文』シリーズや英語フレーズ集などが良いでしょう。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

一人でできる練習法としては瞬間英作文短文暗唱が効果的です。英語講師やプロ通訳者などの多くがこれらの練習法を推奨しているほどです。

本書はすべて中学レベルの例文で構成されているので、最初に利用しやすい一冊と言えます。

楽天で見る Amazonで見る
ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100

ネイティブが日常生活でよく使う英語フレーズが以下の難易度別にまとめられています。

Stage 1:BABY
Stage 2:KID
Stage 3:CHILD
Stage 4:PRETEEN
Stage 5:TEENAGER

このように、小さな子どもが覚えるフレーズから順にステップアップしていくという内容です。

楽天で見る Amazonで見る

ライティング

英語をアウトプットするという点に関しては、ライティングとスピーキングはよく似ています。そのため、スピーキング対策がそのままライティング対策にもなります。

ただし、話し言葉と書き言葉は異なるため、英語ライティングのルールを知っておく必要があります。

これは英検の対策本などで解説されていますが、初心者向けと言うにはちょっと難しいかもしれません。

ちなみに、本の紹介ではありませんが、ライティング力を伸ばす方法として「英語日記」があります。

英語日記を書くなら、Lang-8 というサイトを利用すれば自分の書いた日記をネイティブの人に添削してもらえます。無料で利用できるサービスなので、お金をかけずにアウトプット力を伸ばしたい人にオススメです。

英語勉強法

英語勉強法の本は山ほどあり、僕もたくさんの本を読みました。

ここでは、僕が実践して効果があった本や個人的にとても共感できる本を紹介します。

英語上達完全マップ

「瞬間英作文」や「音読パッケージ」の考案者である森沢洋介さんの著書です。

「英語の勉強って何から手を付けたら良いかわからない」という人は、この本にきっちり従って勉強すればまず間違いないでしょう。

僕も基本的には完全マップに従って勉強していました。

楽天で見る Amazonで見る
純ジャパニーズの迷わない英語勉強法

ニューヨークタイムズの記者である上乃久子さんの著書です。

上乃さんは留学経験もなく国内で徹底的に勉強して英語を身につけた実力者です。

本書では、スピーキングを英語学習の中心にすることを推奨しており、とても説得力のある内容だと感じました。

楽天で見る Amazonで見る

『純ジャパニーズの迷わない英語勉強法』に関しては別記事で紹介していますので、興味があればこちらを参照してください。

おわりに:勉強より練習

今回は初心者にオススメしたい英語の本とマンガを紹介しました。

個人的な意見を言うと、英語の「勉強」を通して得られる知識は基本的に単語文法ぐらいだと思います。

それ以外のスキル、つまりリーディングやリスニング、発音やスピーキングは、勉強と言うより「練習」が必要になります。たとえば、多読多聴瞬間英作文英語日記などです。

本はあくまで知識を付けるためのものなので、本を読むだけで英語力を伸ばそうとするより、どんな練習をしたら良いかを調べたり自分で考えたりすることも重要だと思います。

僕がこれまでに調べたり考えたりした勉強法・練習法については、こちらにまとめてあります。ご参考までに。