
older の意味はわかる?

old の 比較級ですよね。誰かと比較して年上ってことでしょ。

うん、old を比較級にすると older または elder で「年上の」という意味になる。

この older と elder って、単に 1 文字違うだけでどちらも同じようなものですよね。

いや、この 2 つにも微妙に違いがあるんだよ。

今回は older と elder の違いを見ていこう。
older は限定用法でも叙述用法でも使える
Haruka is older than Kana.
春香は夏奈より年上だ。

[例文1] は older を使った比較級の例文。春香の方が年上という意味だね。

春香がお姉さんで夏奈が妹ですね。
That computer is older than this one.
あのコンピュータはこれよりも古い。

old は人や動物の年齢を表すだけでなく、物が古いという意味でも使える。だから、年齢を比較する場合だけでなく、[例文2] のように物と物を比較してより古い場合にも older が使えるよ。

他のものより新しい場合は?

それは newer だね。他の人より若い場合は younger を使って Kana is younger than Haruka となる。
Haruka is my older sister.
春香は私の姉だ。

[例文3] は [例文1] と同じじゃないですか?

いや、[例文3] は、名詞 sister の前に older が付いているでしょ。この older は名詞を修飾する働きをしているの。

一方、[例文1] は、Haruka is older だから補語の働きをしているよね。older は名詞を修飾したり補語になったりできるんだよ。

このように、形容詞が名詞を修飾することを限定用法、形容詞が補語の働きをすることを叙述用法というからね。
形容詞が名詞を修飾する。名詞の前に置くことが多いが後ろに置くこともある。
Look at that cute cat.
あのかわいい猫を見て。
I want to drink something hot.
何か温かいものが飲みたい。
形容詞を補語の位置に置く。
That cat is cute.
あの猫かわいい。

形容詞によって、限定用法でのみ使われるもの、叙述用法でのみ使われるもの、どちらでも使われるものなどがあるんだよ。

つまり、older は限定用法でも叙述用法でも使えるということですか。

そういうこと。
elder は限定用法でしか使えない
Haruka is my elder sister.
春香は私の姉だ。

[例文4] は、[例文3] と同じように elder が名詞の前に付いているでしょ。これも elder が名詞を修飾する働き。

older と何が違うんですか?

elder は my elder sister とか my elder brother のように名詞の前に付けることはできるけど、叙述用法、つまり Haruka is elder than Kana. のような使い方はできないの。

意味は my older sister も my elder sister もどちらも「私のお姉さん」だよ。

また、older は「年上の」という意味だけでなく「物がより古い」という意味でも使えるけど、elder は「物がより古い」という意味では使わない。

じゃあ今回の違いは、単語の使い方の違いだったんですね。

そう。elder は使い方に注意が必要だから older の方が使いやすい単語だと言えるね。

She is older than me.


おいやめろ。
登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。

レイ
シンの同級生。絵を描いて勉強会のサポートをしている。