猫でもわかる 秘密の英語勉強会

仕事や勉強に集中できる環境作り。自分でできる防音・騒音対策まとめ

勉強に集中できる環境作り。自分でできる防音・騒音対策まとめ

賃貸マンションや集合住宅で周囲の騒音に悩まされている方も少なくないと思います。

特に仕事中や勉強中には騒音が耳に付きやすく、集中力を欠いてしまうことも多いでしょう。僕もやや聴覚過敏の傾向があるので周囲の騒音はかなり気になります。

本格的な防音工事は大変ですし多額の費用がかかりますが、ある程度の防音・騒音対策ならちょっとした工夫で可能です。今回は自分でできる防音・騒音対策を紹介します。

(※ 騒音が完璧になくなることは保証できないのでご了承ください)

 

 

隣室からの騒音対策

隣室からの騒音対策

隣室の物音や話し声。人間が生活している限り避けられない生活音を軽減する方法を紹介します。

本棚やハンガーラックを簡易防音材に

背の高い本棚に本をびっしり並べて壁際に設置することで、少しですが防音効果があります。最近は電子書籍を利用している方も多いと思いますが、まだ紙の本を持っている方は簡易的な防音材として利用すると良いでしょう。

本棚

また、洋服などの布製品も音を吸収するので、壁際にハンガーラックや収納棚を設置するという対策もあります。

ハンガーラック

防音シート

防音シートとは、壁に貼り付けて使うシートタイプの防音材です。
防音効果はそれほど高くないですが、ハサミなどで切って壁に貼るだけで簡単に使用できます。素材が柔らかいので、小さな子どもの怪我防止や落書き対策にもなります。

Sunhoo 3D壁紙 レンガ調 DIY壁紙シール ステッカー タイル ウォールステッカー フォームブリック 防音 シート
想像以上に厚みがあり、しっかりしていました。白色でとてもお部屋が明るくなっていいですね!思っていたより厚みと柔らかさがあるので壁にもたれたりしても気持ちいです。触った感じもクッション性があり普通の壁より良い!

防音パネル

薄い防音シートに比べ、厚めの防音パネルは防音効果が高まります。必要に応じてカッターなどで切断して壁に貼り付けて使用します。厚さ50mmの製品もあります。

吸音材 斷熱用 吸音ボード 硬質吸音 フェルトボード 吸音パネル 吸音カラー 4枚入り
吸音材
吸音材 斷熱用 吸音ボード 硬質吸音 フェルトボード 吸音パネル 吸音カラー 4枚入り
新居の壁が薄くて、お隣の生活音がダダモレ状態で、ストレスになっていました。 賃貸なので、虫ピンでとめられて安心、簡単。音が遠くに聞こえるようになりました。 購入して良かったです!!

外からの騒音対策

外からの騒音対策

家の外からの騒音、例えば車の走行音や人の話し声なども気になりますよね。うちの近所には小学生が多く、遊びながら大声で叫んでいることがよくあります。

防音カーテン

厚手の防音カーテンを使用することである程度の防音効果があります。
断熱性や遮光性の高い生地を使用しているタイプもあり、カーテンを閉めておくと冷暖房が効きやすくなるという省エネ効果もあります。

[カーテンくれない] 断熱・遮熱カーテン「静 Shizuka」完全遮光生地使用【形状記憶加工】遮音 防音効果で生活音を軽減 高断熱 静 遮光1級
遮光性・遮音・遮熱は抜群。まるで壁が一枚窓に貼られたような感じです。ちょっと生地が厚くてゴワゴワしてるのが難点といえば難点か・・・。

ドアの開閉音対策

ドアの開閉音対策

ドアを閉めるときの「バーン!」という音。これもちょっとした対策で改善できます。

戸当りテープ

戸当りテープとはテープタイプのクッション材です。
ハサミで適当な長さに切って、ドアが接触する箇所に貼ることで衝撃を吸収します。我が家でも玄関からトイレのドアまでほとんどのドアに貼っています。もちろん無音になるわけではありませんが、固い衝撃音が少し柔らかくなります。

ニトムズ 戸あたり消音テープ グレー 3mm×10mm×2m E027
音はガチャン、ドンと大きい音だったのが篭ったようなドンと小さい音に変わりました もちろん完全ではないのですがかなり音が抑えられていると思います

もっと手軽な騒音対策

部屋に対策を施すのではなく、自分自身でできる簡単な騒音対策を紹介します。自宅だけでなく、図書館など外出先で勉強する際の騒音対策にもなります。

耳栓

手軽な騒音対策と言えば耳栓でしょう。
僕は以下の「サイレンシア」を数年前からよく使用しており、他の製品よりかなり効果があると感じています。スポンジのような素材の消耗品なので、ある程度使用したら効果が弱くなります。

サイレンシア レギュラー 携帯ケース付き
隣の工事音がうるさく寝不足になっていたので、耳栓というものを初めて購入してみました。 最初は使い方がわからなかったのですが、慣れてくると耳にフィットして工事音も気にならないくらい朝もぐっすりでした。

以下のシリコン耳栓は、僕自身はまだ使用したことがありませんが評判が良さそうなのでピックアップしました。サイレンシアとは素材が違い、耳の穴に入れるのではなく外側からピッタリ蓋をするように使用するタイプです。使い方が違うためサイレンシアと併用できそうです。

Macks Pillow Soft シリコン耳栓 6ペア NRR22 #7 透明【正規輸入品】

[追記]
購入しました。粘土みたいにグニャグニャ変形するタイプの耳栓です。使い方が独特なので慣れが必要ですが、きちんと装着できるとサイレンシアより遮音性にすぐれている気がします。

IMG 20190301 004915
粘土みたいな使用感の耳栓
マンションに住んでいる。天井からの足音を防ぐためにMoldexのNRR 33の耳栓を使ってきたが、足音をあんまり防げない。先日シリコン耳栓に変わって劇的な効果に、足音などの低音が完全消えてしまった、大変助かった。

イヤーマフ

海外では銃の射撃場などで使用されるイヤーマフ。
イヤーマフにも耳栓のような遮音効果があります。僕が使用しているイヤーマフは以下の製品より古いタイプですが、単体でも耳栓並みに効果があり、耳栓やノイズキャンセリング機能付きイヤホンと併用すると騒音をかなり軽減することができます。

3M PELTOR イヤーマフ X5A 国内正規品
使用メリット
3M PELTOR イヤーマフ
マンションの隣室からの音漏れ(音楽、テレビ、ゲームのBGM)がうるさく、仕事にさしつかえるので購入。
(中略)
MacksPillowという粘土みたいな耳栓と併用したら、完全に聞こえなくなりました。自分が打っているPCのキーパンチ音まで聞こえないレベル。

ノイズキャンセリング機能付きイヤホン・ヘッドホン

科学の勝利、ノイズキャンセリング機能付きイヤホン・ヘッドホン。
外部の騒音と逆位相の音波を発生することで騒音を相殺する技術です。最新の製品はノイズキャンセリング効果が高く、騒音をかなり軽減してくれます。

イヤーマフは見た目が結構いかついので外出先で使うのは抵抗がありますが、おしゃれなヘッドホンならスタバでドヤり放題です。

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3
ノイキャンが他のヘッドホンと比べて圧倒的すぎる。着けた瞬間そこは無音オフィス。ストレスが一気に軽減されます。経験を買うという意味でも価値ある一品。もちろん音質についても文句無しです。
とくに飛行機に乗った時。これを装着すると一気に静かな環境になる。外せば「機内はこんなにうるさかったのか!」と驚いてしまうくらいだ。WH-1000XM3 を知ってしまったら最後、もう外せない!

外部からのノイズを電子的に軽減する技術はアクティブ・ノイズキャンセリング (またはデジタル・ノイズキャンセリング) と呼ばれ、安い製品に「ノイズキャンセリング」と書かれていてもアクティブ・ノイズキャンセリングではない場合があります。

ノイズキャンセリング機能付きイヤホン・ヘッドホンについては、以下の関連記事で簡単に解説しているのでご参照ください。