
今回は英語フレーズ「How dare 〜?」の意味と使い方を勉強しよう。

疑問符 (?) の代わりに感嘆符 (!) を使う場合もあるよ。

ということは質問しているとは限らないやつか。
「よくも〜できるね」

How dare 〜? は「よくも〜できるね」という意味。「よくもそんなこと言えるね」のように使う。

これはさすがにフォーマルな場では使えないですね。

映画や海外ドラマなどでも口論のシーンで聞くことが多いフレーズだね。怒りを込めて「よくも〜!」と言う文脈で使うことも多い。

例文を見てみよう。
How dare you say such a thing!
よくもそんなことが言えるね!
How dare you!
よくもそんなことが言えたもんだ!
How dare he complain?
よくも彼は文句が言えたものだ。
How dare you call your father a fool?
親をつかまえて「ばか」呼ばわりとは何事だ。
How dare you come here again!
よくもまたここへ来られたね!


このように How dare 〜? は「よくも〜できるね」という意味になる。

ちなみにこの dare は「あえて〜する」という助動詞。dare は動詞としても使えるけど、How dare 〜? というフレーズで使うときには助動詞として機能していることがわかる?

How dare の後に主語と動詞が続いているからですか。

そう。他の助動詞、たとえば can などに置き換えても文法的に成立するからね。
[4] 新和英中辞典