猫でもわかる 秘密の英語勉強会

1分で覚える「rob A of B」の意味と使い方

今回は英語フレーズ「rob A of B」の意味と使い方を勉強しよう。

辞書を引くと rob は「奪う」とあるので rob A of B は「BのAを奪う」ですか?

「AからBを奪う」

rob A of B は「AからBを奪う」という意味。こっそり盗むというより、無理矢理奪うとか強奪するという意味だね。

A of B なら「BのA」じゃないですか?

前置詞の of には「〜の」という意味もあるけど基本イメージは A と B のつながり。また、下の画像のように分離するイメージでもあるよ。

ofのイメージ

そのため rob A of B は「AからBを奪う」となる。また、受動態にして A was robbed of B 「AはBを奪われた」とすることも多いよ。

of を単純に「〜の」と覚えるだけではうまくいかないな。

 例文
[1]

She robbed me of my smartphone.

彼女は私のスマホを奪った。

[2]

The accident robbed him of his sight.

事故のために彼は視力を失った。

[3]

He was robbed of all his money.

彼は有り金をすべて奪われた。

[4]

Gangsters robbed a bank of thousands of dollars.

ギャングたちは銀行から数千ドルを奪った。

[5]

The scandal robbed him of a chance to become President.

そのスキャンダルのために、彼は大統領になる機会を失った。

She robbed me of my smartphone

このように rob A of B は「AからBを奪う」となる。また、受動態の A was robbed of B なら「AはBを奪われた」となる。

[例文4] の thousands of 〜 は「数千の〜」という意味。ここにも of があるから混同しないように注意。

「〜から」と聞くと from を思い出すけど、今回のフレーズには of が使われているところがポイントですね。

例文引用
[2][4][5] Tanaka Corpus