今回は英語フレーズ「You've lost me.」の意味と使い方を勉強しよう。
念のため言っておくと You've は You have のことね。また、have を省略して単に You lost me. と言うこともあるよ。
You've lost me. は「あなたは私を失ってしまった」かな? Google 翻訳でもそう出るしこれは間違いないでしょ。
あまり Google 翻訳を信用しないで。
「言っていることがわからない」「話についていけない」
You've lost me. (You lost me.) は「言っていることがわからない」とか「話についていけない」という意味。誰かと会話しているときに、相手の言っていることがわからなくなったということ。
失われたわけではないんですか?
You've lost me. を直訳すると「あなたは私を失った」となるけど、相手の話についていけずに置いていかれているということだね。
「自分が相手の話についていけていない」と言いたいのに主語が You なのか。日本語とはずいぶん違うな。
I'm sorry. You've lost me.
Can you explain it again?
すみません。話がわからなくなりました。
もう一度説明してください。
I'm afraid you've lost me.
あなたの話についていけません。
このように You've lost me. は「言っていることがわからない」「話についていけない」となる。
また、他にも I don't get it. 「わかりません」というフレーズもあるよ。
get it が「わかる」でしたっけ。これは少し前に勉強したやつだ。