猫でもわかる 秘密の英語勉強会

1分で覚える「go ahead」の意味と使い方

今回は英語フレーズ「go ahead」の意味と使い方を勉強しよう。

go はともかく ahead って何でしたっけ?

ahead は「先へ」とか「前方へ」という副詞。だから go ahead を直訳すると「先へ進む」となるんだけど、状況よって少し意味合いが変わるんだよ。

 

 

「お先にどうぞ」「どうぞ」

まずは「お先にどうぞ」とか「どうぞ」という意味。相手の行動を促すときに使うフレーズだね。

 例文
[1]

Please go ahead of me, because I have something to do.

用がありますので先に行ってください。

[2]

In case I am late, please go ahead of me.

私が遅れたら先に行って下さい。

このように「お先にどうぞ」とか「先に行って」という意味になる。I will go ahead. なら自分が先に行くよという意味。

[例文2] の In case は「〜の場合には」という意味。In case I am late で「私が遅れた場合には」となるよ。

 例文
[3]

May I borrow this pencil?

この鉛筆を借りてもいいですか?

Sure, go ahead.

ええ、どうぞ。

[4]

You mind if I check my e-mail?

パソコン借りてもいい?

Yeah, go ahead.

ええ、ご自由に。

[例文4] は映画『ソーシャル・ネットワーク』の台詞。ショーンがメールチェックをするためにエイミーのパソコンを使ってもいいかと尋ねて、エイミーは go ahead 「ご自由に」と返事をしているの。

この場合は「お先に〜」という意味ではなく「どうぞ使って」ということですね。

そう、このように「何かを借りても (使っても) 良いか」と聞かれて「どうぞ」と返事をするのに go ahead が使えるよ。

ちなみに You mind 〜? は Do you mind 〜? の Do を省略した形で、「〜しても良いですか?」という意味。Do you mind 〜? を直訳すると「嫌がりますか?」なので、さっきの台詞は「私がメールチェックしたら嫌がりますか?」という質問になる。

返事としては Yes なら「嫌がる」つまり「しては駄目」、No なら「嫌がらない」つまり「しても良い」。

だからパソコンを使っても良い場合は No と返事をすることになるけど、このように Go ahead 「どうぞ」と言うこともできるんだよ。

Do you mind 〜? の返事は Yes と No が日本語の感覚と逆だから、Go ahead の方がわかりやすくていいですね。

「取りかかる」「思いきって〜する」

go ahead には「取りかかる」とか「思いきって〜する」という意味もある。命令系なら「やってみろ!」って感じだね。

 例文
[5]

Now, go ahead and pull those pistols like miniature cowboys.

さあ撃て、引き金を引け。カウボーイごっこか。

[例文5] は映画『グラン・トリノ』の台詞。相手を挑発しているシーンだね。他の映画でも「やれ」という意味で go ahead が使われることが多いよ。

状況によって go ahead の意味が変わるので、単純に「先へ進む」とだけ覚えても使えませんね。

さあ撃て、引き金を引け。

Go ahead

挑発しすぎだろ。

例文引用
[1][2] Tanaka Corpus
[4] 映画『ソーシャル・ネットワーク』
[5] 映画『グラン・トリノ』

登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。

レイ
シンの同級生。絵を描いて勉強会のサポートをしている。