猫でもわかる 秘密の英語勉強会

ことわざ「まかぬ種は生えぬ」は英語で・・・?

まかぬ種は生えぬ

まかぬ種は生えぬ1
まかぬ種は生えぬ2

まかぬ種は生えぬ。

いや生えてる。すごいの生えてる。

このことわざの意味は、種をまかなければ何も生えてこないし、収穫もないということ。つまり、原因がなければ結果がないという意味だよ。

「まかぬ種は生えぬ」の英語版はこれ。

[英語のことわざ]

You cannot make an omelet without breaking eggs.

卵を割らずにオムレツは作れない。

without は「〜なしに」という意味の前置詞で、breaking は動名詞。without breaking eggs で「卵を割ることなしに」という意味になるね。

英語のことわざって、洋風な表現が多い気がしますね。「覆水盆に返らず」のときは「こぼれたミルクを見て泣いても無駄だ」でしたっけ。

うん、言われてみればそうかも。日本のことわざにオムレツは出てこないんじゃないかな。たぶん。

他にもこんなのがあるよ。

[類句1]

Harvest follows seedtime.

収穫は種蒔きの後に来る。

[類句2]

Noting comes of nothing.

何もないところからは、何も出てこない。

なんだ、日本語の「まかぬ種は生えぬ」と似た表現もあるんですね。

You cannot make an omelet without breaking eggs.

You cannot make an omelet

ゆで卵になりそう。

登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。

レイ
シンの同級生。絵を描いて勉強会のサポートをしている。