「死ぬ」や「亡くなる」は英語で?
die ですよね。
そう。人や動物が死ぬ場合だけでなく植物が枯れる場合も die と言うよ。
もちろん他にも「死ぬ」を意味する表現があって、状況によって使い分けた方が良い場合もある。
今回は「死ぬ」の英語表現を1つずつ見ていこう。
die は「死ぬ」「枯れる」
まずは die の意味を辞書で調べてみよう。
(of a person, animal, or plant) stop livingNew Oxford American Dictionary
この説明を簡単に和訳すると次の通り。
このように、die は生きるのをやめること、つまり「死ぬ」ということ。
人や動物に限らず、植物が枯れることも die と言うんですね。
He died of stomach cancer.
彼は胃がんで死んだ。
He died in a traffic accident.
彼は交通事故で死んだ。
The flower died for lack of water.
その花は水がないために枯れた。
このように die は「死ぬ」という意味。
病気などで死んだ場合は [例文1] のように died of 〜 とするよ。
pass away は「亡くなる」「死亡する」「他界する」
To dieWiktionary
pass away は「亡くなる」「死亡する」「他界する」という意味。つまり「死ぬ」ということ。
動詞 pass には「消え去る」という意味があって、away は「離れる」イメージなので、pass away はこの世から離れて他界するという意味になる。
また、die がストレートに「死ぬ」と言っているのに対して、pass away は遠回しな表現と言える。
die と同じ意味だけど使い方がちょっと違うんだ。
そう、die 「死ぬ」より pass away 「亡くなる」の方が丁寧な言い方なので、状況に応じて pass away を使う方が望ましいよ。
My uncle passed away in 2010.
叔父は2010年に亡くなった。
She passed away at the age of 90.
彼女は90歳で亡くなった。
Emperor Kotoku passed away.
孝徳天皇が崩御。
このように pass away は「亡くなる」「死亡する」「他界する」という意味になる。「死ぬ」より婉曲的で丁寧な表現だね。
gone は「亡くなった」「すでに亡くなっている」
no longer in existenceNew Oxford American Dictionary
gone はすでに存在しない、つまり「死亡した」「消滅した」という意味で使われる。
gone って go 「行く」の過去分詞形ですよね?
そう、「行ってしまった」というイメージから、「この世にはもういない」ということ。
また、そのまま「行ってしまった」という意味で使われたり、痛みが「消えた」、季節などが「すぎ去った」という意味にもなるよ。
He is gone.
彼は亡くなった。
My father is gone on a business trip.
父は出張に出ています。
The pain is gone.
痛みがなくなった。
Winter has gone. Spring has come.
冬が去り、春が来た。
lose は「亡くす」「死なれる」
be deprived of (a close relative or friend) through their death or as a result of the breaking off of a relationshipNew Oxford American Dictionary
ちょっと難しいけど簡単に訳すと次のようになる。
lose は「失う」という意味だけど、日本語でも夫が死ぬことを「夫を失う」と言うように、lose は近しい人を「亡くす」「死なれる」という意味で使われる。
die や pass away は亡くなった人が主語になるのに対して、lose は亡くなった人が目的語になる点に注意。
もちろん、普通に持ち物をなくしたという意味でも使われるよ。
She lost her husband in the fire
彼女は夫を火事で亡くした。
I lost my grandmother last year.
祖母を昨年失った。
He lost his friend in an accident.
彼は友人を事故で失った。
I lost my digital camera.
デジカメをなくした。