猫でもわかる 秘密の英語勉強会

1分で覚える「take place」の意味と使い方

今回は英語フレーズ「take place」の意味と使い方を勉強しよう。

place を take だから「場所をとる」かな?

「起こる」「開催される」

take place は「起こる」という意味。何らかの事件や出来事などが発生するということ。

また、「開催される」という意味もある。これは催し物や行事などが行われるという意味だね。

どちらも take place の後に目的語を取らず、自動詞のように使う点に注意。たとえば A traffic accident took place yesterday. 「昨日交通事故が起こった」というふうに使うよ。

注意するほど難しいことですか?

まあね。とりあえず例文を見てみよう。

 例文
[1]

The incident took place in the middle of the night.

事は真夜中に起きた。

[2]

The war took place 70 years ago.

その戦争は70年前に起こった。

[3]

The meeting took place yesterday.

昨日会議が行われた。

[4]

The opening ceremony took place on schedule.

開会式は予定通りに開催された。

[5]

When will the auction take place?

競売はいつ行われますか?

The opening ceremony took place on schedule

このように take place は「起こる」「開催される」という意味になる。

[例文4] の on schedule は以前にも勉強した「予定通りに」という意味。

それはいいんですけど、「開催された」とか「行われた」って受け身ですよね。例文は受動態になってないけどいいんですか?

その点が引っかかると思って注意したんだよ。日本語では行事や会議などが「開催された」と受け身で表現するけど、意味としては行事などが予定された日時で「起こった」とも言える。

だから The meeting took place. を日本語らしく訳すと「会議が行われた」となるけど、意味としては「会議があった」「会議が発生した」のように解釈すれば良いんだよ。

そもそも take place は目的語を持たない自動詞的な使い方なので受動態にはできないからね。

日本語訳を基準に考えるべきではないということか。

例文引用
[1][5] 新和英中辞典
[4] Takana Corpus