猫でもわかる 秘密の英語勉強会

基本動詞のイメージ「残して去る leave」

leave の基本イメージ:去る

leave の基本イメージは「去る」。ある場所を離れるということ。

さらに、あとに残して去るというイメージもあるよ。

あとに残して去るイメージ。

Leave

去る

 例文
[1]

She left the room.

彼女は部屋を出て行った。

[2]

The bus leaves in ten minutes.

そのバスはあと10分で発車する。

これは「去る」「離れる」という意味。

[例文1] は「どこから去る」のかを leave + 場所という形で表しているよ。

「部屋を出た」ということですね。

[例文2] のように場所が示されていない場合は「出発する」ってこと。

バスがこの場から去るということですね。行き先はわからないんですか?

行き先を示すときには、次のように前置詞 for を使うんだよ。

 例文
[3]

She is leaving for Saitama tomorrow.

彼女は明日埼玉へ出発する

前置詞 for の基本イメージは「〜に向かって」でしたね。埼玉へ向かって出発するということですか。

埼玉へ向かって出発。

Leave for Saitama

埼玉って内陸県じゃなかった?

残す

 例文
[4]

She left some food for me.

彼女は私に食べ物を残しておいてくれた。

[5]

Misa left me a note.

ミサは私にメモを残した。

これは「残す」という意味だよ。leave には何かを残すというイメージもあるの。

 例文
[6]

Shin has left his wallet at my house.

シンは財布を私の家に忘れていった。

[例文6] は財布を残して去ったということだね。

シン君が財布を忘れていった。

Left his wallet

アカン。

〜のままにしておく

 例文
[7]

Don't leave the door open.

ドアを開けたままにしないで。

これは「〜のままにしておく」という意味。何かを残すイメージから、ある状態をそのままにしておくという意味になるよ。

door を open のままにするなってことですね。

動詞 keep でも似たようなことを勉強した気がするのですが。

似ているけどちょっと違うね。たとえば、keep を使って Keep the door open. というと、ドアを開けた状態を維持する、保つというイメージ。leave は開けたまま放っておくというイメージだよ。

うーん、微妙な違いがあるんですね。

 例文
[8]

Leave me alone.

放っておいて。

これは、私を一人にしておいて、放っておいてという意味だね。

映画とかでよく聞くフレーズだ。

私を一人にしておいて。

Leave me alone

それを買ったお金はどこから・・・・・・?

申し分がない

 例文
[9]

leave nothing to be desired

申し分がない

少し特殊なのが「申し分がない」という使い方。

[例文9] を直訳すると「欲しがられるものを何も残さない」となって、そこから「申し分がない」という意味になるの。

これも基本にあるのは「残す」という意味ですね。こういう表現って英語っぽいなぁ。

任せる

 例文
[10]

Leave it to me.

私に任せて。

これは「任せる」「託す」という意味。世話や責任を誰かに渡して去って行く感じ。

残して去るイメージから「任せる」という意味にもなるのか。

 

登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。

レイ
シンの同級生。絵を描いて勉強会のサポートをしている。