
今回は英語フレーズ「All you need is 〜」の意味と使い方を勉強しよう。

それ、前回勉強したじゃないですか。

よく見て、前回のは All you have to do is 〜 「あなたがしなければならないことは〜だけ」だったでしょ。今回も似たようなパターンではあるけどちょっと違うんだよ。
「あなたに必要なのは〜だけ」

All you need is 〜 は「あなたに必要なのは〜だけ」という意味。〜 の部分には名詞や to + [動詞の原形] のような名詞に相当する語句が入る。この to は省略されることもあるよ。

これも、All you が「あなたたち全員」ではないんですよね?

そう。この All は you を修飾しているわけではなく、All だけで「すべてのもの/こと」という意味になる。All と you の間には関係代名詞が省略されていて、All (that) you need で「あなたが必要とするすべてのもの/こと」となるんだよ。


そのため All you need is 〜 を直訳すると「あなたが必要とするすべてのものは〜だ」となるんだけど、「あなたに必要なのは〜だけ」と言いかえた方が自然だね。
All you need is love.
あなたに必要なものは愛だけ。
All you need is to get a driver's license.
君に必要なのは車の免許を取ることだけ。

このように、All you need is 〜 で「あなたに必要なのは〜だけ」となる。

この例文では All you need が主語になっているけど、逆に Love is all you need. 「あなたに必要なのは愛だけ」と言うこともできるよ。

all you need というかたまりを 1 つの名詞と見れば、特に難しいことはないんですね。

そうだね。また、All you need to do is 〜 というフレーズもあって、これは All (that) you need to do が「あなたがしなければならないすべてのこと」となっている。〜 の部分には動詞の原形を置くことが多いよ。


つまり、All you need to do is 〜 は「あなたがしなければならないことは〜だけ」という意味だね。

これはまさに前回と同じパターンですね。
All you need to do is cut the cake.
あなたがしなければならないのはケーキを切ることだけ。

さあどうぞ。


僕の席はどこかな?
[2] Tanaka Corpus
登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。

レイ
シンの同級生。絵を描いて勉強会のサポートをしている。