猫でもわかる 秘密の英語勉強会

2匹の猫が同時にジャンプしたら意外な結果に!?

今日は英語の記事を読んでみよう。

これも英語の勉強会ですか?

うん。海外の面白い記事から例文をピックアップして紹介するよ。

2匹の猫が同時にジャンプしたら意外な結果に!?

2匹の猫が同時にジャンプした結果

日本語らしいタイトルにすると、「カメラが捕らえた、2 匹の猫が同時に跳躍した瞬間」ってところだね。

記事の内容を簡単に要約するとこんな感じだよ。

2 匹の猫が、高いコンクリートの壁を見つめながら、隣り合わせに座っている。

2匹の猫が同時にジャンプした結果1

次の瞬間、まるでバレエでも踊るかのように 2 匹は同時に跳び上がった。

2匹の猫が同時にジャンプした結果2

 

2匹の猫が同時にジャンプした結果3

そして、重なり合うように着地した。

2匹の猫が同時にジャンプした結果4

2 匹とも不思議そうに目を見開いたままじっと固まっている。

2匹の猫が同時にジャンプした結果5

動画 ↓

Source: Cats jump at same time, land directly on top of each other by ultrahd on Rumble

なんというシンクロ率。着地した後 2 匹とも冷静すぎでしょ。

それにしても、こんな形で着地してもバランスを崩さないとは、さすが猫ですね。

うん、下の猫がちょっとかわいそうだけどね。

さて、今回の例文はこれ。

 例文

The two cats sit beside each other, gazing at a tall, concrete wall.

2 匹の猫が、高いコンクリートの壁を見つめながら、隣り合わせに座っている。

beside は「〜のそばに」という前置詞、each other が「お互いに」。だから The two cats sit beside each other で「2 匹の猫が、隣り合わせに座っている」。

そこまではわかるんですけど、その後の gazing at a tall, concrete wall は何ですか? 急に gazing が出てきて何か変ですね。

これは、その前の文に状況説明を加えていると考えて。

主語と述語動詞を補うと、The two cats are gazing at a tall, concrete wall.「2 匹の猫が、高いコンクリートの壁を見つめている」。

この「高いコンクリートの壁を見つめている」という動作が、前の文の動作と同時に起こっているの。

だから「2 匹の猫が、高いコンクリートの壁を見つめながら、隣り合わせに座っている」となるんだよ。

2 つの動作を同時に表現できるんですね。

日本語でも「2 匹の猫が高いコンクリートの壁を見つめながら、2 匹の猫が隣り合わせに座っている」と言うとクドいよね。こんなふうに 2 つの動作をまとめて表現できるんだよ。

これは高校英語の文法だからちょっと戸惑うかもしれないけど、説明を追加しているだけと考えればそんなに難しくないでしょ。

こんなふうにぶつかっても喧嘩にならないのだから、普段から仲が良い猫たちなんでしょうね。

登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。