猫でもわかる 秘密の英語勉強会

基本動詞のイメージ「じっと見る watch」

watch の基本イメージ:じっと見る

watch の基本イメージは「じっと見る」。

see や look とはどう違うんですか?

じゃあ、ここでもう一度おさらいしよう。

まず see の基本イメージは「見える」。景色などが自然に目に入ってくる感じだったよね。

次に look の基本イメージは「視線を向ける」だったね。もともと見ていなかったところに目を向ける動作だよ。

そして今回の watch は、動くものをじっと見たり、何か変化がないかと注意して見守る感じだよ。

じっと見るイメージ。

Watch

同じ「見る」でも少しずつ違いがあるんですね。

そう。だから意味を丸暗記するより基本イメージで覚えるといいんだよ。

じっと見る

 例文
[1]

watch television

テレビを見る

スクリーンの大きな映画を見るときは、自然に目に入るイメージの see を使うと説明したよね。

映画に比べて画面の小さなテレビを見るときには、じっと見るイメージの watch を使うの。

じゃあ、テレビで映画を見るときは?

その場合は watch を使うのが一般的だよ。

映画を見る see とテレビを見る watch。

See a movie

 

Watch television

そうか、画面が小さくなるほど「自然に見える」感じから「じっと見る」感じになるんですね。

見張る

 例文
[2]

Could you watch the stove for a second?

ちょっとの間、コンロの番をしてくれませんか?

[3]

Could you watch my daughter for an hour?

1時間ぐらい娘を見てくれますか?

「ちょっと席を外すからコンロを見てて」とか「鍋を見てて」って言うよね。

そんな風に「見張る」「番をする」って意味にもなるよ。

[例文3] では「面倒を見る」「世話をする」という意味で使われているよ。

ぼんやり眺めるのではなく、しっかりと見ているってことですね。

面倒を見る。

Watch daughter

危険なことがないようにしっかり見ておかないとね。

気をつける

 例文
[4]

Watch out!

気をつけろ!

[5]

Watch your head!

頭に気をつけて!

話し言葉だけど、「〜に気をつける」「〜に用心する」という意味もあるよ。

Watch out!

Watch out

激突不可避やないか・・・・・・。

例文引用
[2]ウィズダム英和辞典

登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。

レイ
シンの同級生。絵を描いて勉強会のサポートをしている。