猫でもわかる 秘密の英語勉強会

前置詞のイメージ「外に out」

今回は前置詞 out について勉強しよう。

アウトといえば、インプット・アウトプットとか、インコース・アウトコースのように、インとアウトが対応している気がします。

そう、in は「中」や「内部」のイメージだったよね。

では、out のイメージはもうわかったかな?

out の基本イメージ:外

out の基本イメージは「外」。ある範囲の外にいる状態や外に出るイメージだよ。

out は前置詞としても使われるけど、副詞として使われることの方がずっと多いからね。

前回勉強した up や down もそうでしたね。

外のイメージ。

Out

外へ

 例文
[1]

She ran out of the room.

彼女は部屋から走り出た。

[2]

Get out!

出て行け!

これは「外へ」という意味。1つ目の例文のように、前置詞 of とセットになって out of 「〜の中から外へ」というふうに使われることが多いんだよ。

「中から外へ出る」ということは、前置詞 into の反対ですね。

そう、into のイメージはこうだったね。

Into

この into の反対が out of。

 例文
[3]

She opened her bag and took out a mirror.

彼女はバッグを開けて鏡を取り出した。

took は動詞 take の過去形。take は何かを手に取るイメージの単語だから、take out は「手にとって外に出す」という意味になるの。

へー、take のイメージと out のイメージを合わせているんですか。

そう、動詞と前置詞や副詞を組み合わせることで、いろんな意味になるんだよ。

テイクアウトといえば、ハンバーガーの持ち帰りと関係ありますか?

それも take out だよ。買った商品を手に持って外に出るからね。

テイクアウト。

Take out

お金はちゃんと払ったのだろうか・・・・・・?

外出、不在

 例文
[4]

He is out right now.

彼は外出中です。

[5]

Misa is out of the office right now.

ミサは今オフィスにいません。

これは、「外出」「不在」という意味。

外出中だから今ここにはいないということですか。

〜がなくなって、足りなくて

 例文
[6]

We ran out of salt.

塩がなくなった。

[7]

The batteries are running out.

電池が切れかかっている。

run out は「尽きる」「切れる」という意味。自分のところにあるものが出ていってなくなる感じだよ。

(動機) 〜から

 例文
[8]

I did it out of curiosity.

僕がそうしたのは好奇心からだった。

これは動機や理由を表す「〜から」という意味。

自分の中にあった好奇心が外に出てくる感じですね。

つい好奇心で。

Out of curiosity

どういうことだよ・・・・・・。

その他のフレーズ

他にもこんなフレーズがあるよ。

carry out 「〜を実行する」

point out 「〜を指摘する」

find out 「〜を見つけ出す」

come out 「〜が出てくる」「〜が現れる」

例文引用
[3][8] ウィズダム英和辞典

登場キャラクター

シン
英語が苦手な少年。ミサから英語を教わっている。

ミサ
英語を教えてくれる近所のお姉さん。

レイ
シンの同級生。絵を描いて勉強会のサポートをしている。